こんなときに助かる!ゴルフ保険(損害賠償編)

2021.11.16

本当に必要?高額な損害賠償補償

女子プロゴルファー
ゴルフ保険の賠償責任補償って、どのくらいの補償額のものを選べば良いのでしょうか?
保険によっては1億円の補償などもありますよね。

補償って、そんなに高額なものが必要なのか・・・?とお思いのあなた!

ゴルフの打球は時速200Kmを超えることもあります。
そんなものが人に当たったら・・・どうなるか、わかりますよね。

 

実際に発生している死亡事故

2002年、静岡県で打ち込みによる死亡事故が起きています。
接待ゴルフ中の事故で、加害者が打ち込んだボールが被害者の後頭部に当たり、死亡しました。
(引用:ゴルフダイジェスト社 http://www.golfdigest.co.jp/digest/column/back9/2002/20020521b.asp

また2007年には、熊本県で同様の事故が発生しています。
(引用:ゴルフダイジェスト社 https://www.golfdigest.co.jp/digest/column/back9/2007/20070710c.asp

他にも後遺症が残るような事故も発生しており、決して他人事ではありません。

 

事故を防ぐには

これらの事故の原因は「打ち込み」です。
打ち込みとは、前の組との距離をきちんと開けずにボールを打ち込んでしまうことです。

とくに初心者の場合、自分の飛距離を把握しきれず、
強風などの影響で思わぬ飛距離を出してしまうこともあります。

打ち込みを防ぐには、自分の飛距離を把握しておくことが重要になります。


 

ゴルフ保険への加入はマナー

それでも起きてしまうのが事故。
注意深くプレーしていても、予想以上に打球が飛んで、前の組に打ち込んでしまうことは起こり得ます。

万が一の時のために、ゴルフ保へ加入するのは、ゴルフプレーヤーのマナーと言えます。
保険に加入していれば、賠償責任が生じた場合に補償を受けることが可能となります。

「プレーするのは1日だけだから、大丈夫。」という人には、
1日~1週間ほどの短期契約のプランを用意している保険会社もあります。

もしもの事態にきちんと備えておきましょう。

 
女子プロゴルファー
とくに初心者の場合は、打球が定まらないことがよくあります。
実際に死亡事故も発生していますし、ゴルファーである以上、決して他人事ではありません。

万が一に備えて、なるべく手厚い補償の保険に加入しておいたほうが良いと思います。

ゴルフ保険の加入はマナー

どれだけ注意しても、事故は起きる
万が一の時のために、補償が手厚いゴルフ保険に加入することをおすすめします。

ゴルファー保険BEST3

  1. No1

    三井住友海上 ネットde保険@ごるふ

    保険料×補償金額×補償範囲のバランスが絶妙。豊富なプランの中から自分に合ったプランを選べる為、全ての人に安心してプレイができてオススメ!!

  2. No2

    楽天損保 ゴルファー保険

    リーズナブルな保険料でも補償は安心!ネットで簡単申込み。プレー当日でもOK!

  3. No3

    東京海上日動 トータルアシストからだの保険(ゴルファー)

    大手損保会社ということもあり、充実の賠償責任にプラスして、示談交渉までも行ってくれる為、とても頼もしい。

PICK UP 注目の記事

  • 三井住友海上

    2024.1.19

    三井住友海上のゴルフ保険

  • 2022.1.27

    打ちっぱなしだけでも、1回だけのラウンドでも。保険に入らないリスクとは?

  • ホールインワン

    2023.11.14

    ゴルフ保険にホールインワン補償は必要?不要?意外と知られていない落とし穴

ゴルファー保険ランキングトップ
ゴルフ大好き人

女子プロゴルファー
グリーン上のラインは読み違えない正確無比なプレーが魅力のプロゴルファー。
プレーだけでなく、保険選びも読み違えない!?
ゴルファー保険一覧
1日限定ゴルファー保険
よくある質問