ゴルフのシーズン到来!ゴルファー保険切れ、かけ忘れにご注意!

2020.03.12

ゴルフシーズンの到来!

女子プロゴルファー
ゴルフは1年中プレーできるスポーツですが、冬はラウンドする人も減るので、
3月、4月がゴルフをプレーし出す時期として人気があります。

プロのツアーも3月や4月から始まることが多いですし、
気候が安定していることが多いのでゴルフにはもってこいです!

オフシーズン中にゴルファー保険が切れてしまっている人は、
加入のし直しが必要なので、忘れないようにチェックしてくださいね!
 

ゴルフシーズン!季節ごとの特徴

ゴルフのトップシーズンは4月~6月の春と、10月~12月前半の冬です。

秋は春と比べると日照時間が短いため、プレー代が高く設定されていることもあります。

1年の中では11月が一番プレー代が高いようです。

比べて春は、花粉症の時期だったり、ゴールデンウイークがあったり、
梅雨によって天候が不安定だったりが原因で、秋よりもプレー代が安い設定となることがあります。

夏もオフシーズンとなりますが、避暑地や北海道などでは、トップシーズンとなります。

冬は一般のプレーヤーが一番減る時期ですが、
芝生が枯れて短くなっているので、好スコアが狙える時期でもあります。
 
女子プロゴルファー
ゴルフは1年中できます!ゴルフ場が開いている限り!!!・・・というのは冗談で、
真夏の暑い時期や極寒の冬にプレーするのは体が大変ですから無理しないように注意です。

ただ、ラウンド以外もゴルフ練習場に行くことも考えると、
ゴルファー保険も補償期間が1年間のもの方が、補償切れや入り忘れが無くおすすめですよ!

ゴルファー保険 1年コースと1週間コース比較

プランBコース(1年)1週間コース
賠償責任1億円5,000万円
ゴルファー傷害280万円700万円
ゴルフ用品27万円20万円
ホールインワン費用20万円15万円
保険料6,000円1,000円
「ラウンドは夏と冬はいかないけれど、打ちっぱなしには季節関係なしに行く」という人は
練習場でも補償される保険を選ぶとGOOD!

特にゴルフ練習場では盗難が発生するケースが多いので、しっかり補償されるプランだと安心できますね。

久しぶりのゴルフにワクワクして、ついうっかり保険が切れていた・・・
なんてことがないように、定期的に保険の確認をしましょうね!

ゴルフのシーズンは1年中!

ゴルファー保険も年間契約がやっぱりお得!
ゴルフは1年中がシーズンと言える。
年間を通して、ラウンド以外もゴルフ練習場に行くことも考えると、
ゴルファー保険は、補償期間が1年間のものが、費用的にはお得。

たとえ、年間で数回しかゴルフをしない人だとしても、
万一の時の為に、一週間コースでしっかり保険をかけておこう。
 

関連記事はこちら

ゴルファー保険BEST3

  1. No1

    三井住友海上 ネットde保険@ごるふ

    保険料×補償金額×補償範囲のバランスが絶妙。豊富なプランの中から自分に合ったプランを選べる為、全ての人に安心してプレイができてオススメ!!

  2. No2

    楽天損保 ゴルファー保険

    リーズナブルな保険料でも補償は安心!ネットで簡単申込み。プレー当日でもOK!

  3. No3

    東京海上日動 トータルアシストからだの保険(ゴルファー)

    大手損保会社ということもあり、充実の賠償責任にプラスして、示談交渉までも行ってくれる為、とても頼もしい。

PICK UP 注目の記事

  • 三井住友海上

    2024.1.19

    三井住友海上のゴルフ保険

  • 2022.1.27

    打ちっぱなしだけでも、1回だけのラウンドでも。保険に入らないリスクとは?

  • ホールインワン

    2023.11.14

    ゴルフ保険にホールインワン補償は必要?不要?意外と知られていない落とし穴

ゴルファー保険ランキングトップ
ゴルフ大好き人

女子プロゴルファー
グリーン上のラインは読み違えない正確無比なプレーが魅力のプロゴルファー。
プレーだけでなく、保険選びも読み違えない!?
ゴルファー保険一覧
1日限定ゴルファー保険
よくある質問