ゴルフ保険と個人賠償責任保険~補償の重複と賢い選び方~

2025.08.15

ゴルフ愛好家にとって、万が一の事故に備えるゴルフ保険は心強い存在です。
しかし、「個人賠償責任保険」という別の保険も、ゴルフ中の賠償責任をカバーできることをご存知でしょうか?

これら二つの保険は、補償内容が重複するケースがあり、適切に加入しないと無駄な保険料を支払ってしまう可能性があるのです。
 

個人賠償責任保険とは?

個人賠償責任保険は、日常生活で起こりうる様々な事故により、他人にケガをさせてしまったり、
他人の物を壊してしまったりして、法律上の損害賠償責任を負った場合に備える保険です。
例えば、以下のようなケースが補償対象となります。

・自転車で通行人にぶつかり、ケガをさせてしまった。
・飼い犬が他人を噛んでしまった。
・子供が誤ってお店の商品を壊してしまった。
・ゴルフ場で打ったボールが他人に当たり、ケガをさせてしまった。

このように、ゴルフ中の対人・対物賠償も、個人賠償責任保険の補償範囲に含まれることがあります。
 

ゴルフ保険の主な補償内容

一般的なゴルフ保険は、個人賠償責任に加えて、
ゴルフ特有のリスクに特化した補償がセットになっています。
主な補償内容は以下の通りです。

■ゴルファー賠償責任補償
ゴルフの練習、競技または指導中に、他人にケガをさせたり、
物を壊したりして法律上の損害賠償責任を負った場合に補償されます。

■ゴルフ用品補償
ゴルフクラブの破損・曲損や盗難など、ゴルフ用品に生じた損害を補償します。
※クラブ補償は購入額ではなく、時価額が基準となるのが一般的です。

■ゴルファー傷害補償
ゴルフの練習、競技または指導中に、被保険者自身がケガをした場合に補償されます。

■ホールインワン・アルバトロス費用補償
ホールインワンやアルバトロスを達成した際に慣習上負担する費用(記念品代、祝賀会費用など)を補償します。
達成に対する祝い金ではない点に注意が必要です。

 

補償の重複に注意!

個人賠償責任保険は、火災保険、自動車保険、傷害保険などに特約として付帯されていることが多く、
ご自身がすでに加入している保険に個人賠償責任特約が含まれていないか、まずは確認することが重要です。

もし、すでに個人賠償責任保険に加入している場合、
ゴルフ保険のゴルファー賠償責任補償と重複する可能性があります。
重複して加入していると、同じ事故に対して両方の保険から保険金が支払われるわけではなく
いずれか一方の保険から支払われるか、按分して支払われることになります。

結果として、無駄な保険料を支払っているだけになる可能性が高いのです。
 

賢い選び方のポイント

補償の重複を避け、最適な保険を選ぶためには、以下のポイントを確認しましょう。
 

既存の保険契約の確認

現在加入している火災保険、自動車保険、傷害保険などに
個人賠償責任特約が付帯されていないか確認します。
付帯している場合は、その補償内容や保険金額を把握しましょう。
 

ゴルフ保険の必要性の検討

■賠償責任補償だけで十分か?
日常生活全般の賠償リスクに備えたいのであれば、個人賠償責任保険をベースに、
ゴルフ中の賠償責任もカバーできるかを検討します。
多くの場合、個人賠償責任保険でゴルフ中の賠償もカバーできます。

■ゴルフ用品の補償やホールインワン費用が必要か?
クラブの破損や盗難、ホールインワン時の費用にも備えたい場合は、
ゴルフ用品補償やホールインワン・アルバトロス費用補償が含まれるゴルフ保険の加入を検討しましょう。

■自身のケガへの補償が必要か?
ゴルフ中に自身がケガをした場合に備えたい場合、ゴルファー傷害補償が付帯しているゴルフ保険が有効です。
ただし、他の傷害保険や医療保険でカバーできる場合もあります。
 

示談交渉サービスの有無

賠償事故が発生した場合、
保険会社が示談交渉を代行してくれるサービスがあるかどうかも重要なポイントです。
特に高額な賠償責任が生じた場合、示談交渉を自分で行うのは精神的な負担が大きく、
このサービスの有無を確認しておくと安心です。
 

補償の重複に注意しよう!

両方の保険から保険金を受け取ることはできない
ゴルフ保険と個人賠償責任保険は、一部補償が重複する可能性があるため、
加入前にご自身の状況をよく確認することが大切です。
補償内容が重複していた場合でも、両方の保険から保険金を受け取ることはできません。
そのため、複数の重複した保険に加入することは無駄な保険料を支払うことになりかねません。

ご自身のプレースタイルやリスクに対する考え方、そして既存の保険契約の内容を総合的に考慮し、最適な保険を選びましょう。

関連記事はこちら

ゴルファー保険BEST3

  1. No1

    三井住友海上 ネットde保険@ごるふ

    保険料×補償金額×補償範囲のバランスが絶妙。豊富なプランの中から自分に合ったプランを選べる為、全ての人に安心してプレイができてオススメ!!

  2. No2

    楽天損保 ゴルファー保険

    リーズナブルな保険料でも補償は安心!ネットで簡単申込み。プレー当日でもOK!

  3. No3

    東京海上日動 トータルアシストからだの保険(ゴルファー)

    大手損保会社ということもあり、充実の賠償責任にプラスして、示談交渉までも行ってくれる為、とても頼もしい。

PICK UP 注目の記事

  • 三井住友海上

    2024.1.19

    三井住友海上のゴルフ保険

  • 2022.1.27

    打ちっぱなしだけでも、1回だけのラウンドでも。保険に入らないリスクとは?

  • ホールインワン

    2023.11.14

    ゴルフ保険にホールインワン補償は必要?不要?意外と知られていない落とし穴

ゴルファー保険ランキングトップ
ゴルフ大好き人

女子プロゴルファー
グリーン上のラインは読み違えない正確無比なプレーが魅力のプロゴルファー。
プレーだけでなく、保険選びも読み違えない!?
ゴルファー保険一覧
1日限定ゴルファー保険
よくある質問