ゴルフのインストラクターに教わるメリットとは

2023.09.06

女子プロゴルファー
ゴルフのレッスンに通ったり
インストラクターの指導を受けた経験のあるシニアゴルファーの方は
どれほどいるでしょうか?

ゴルフのレッスンというと、
初心者がゴルフを始めるときに通うというイメージがあるかもしれませんが、
ゴルフ歴に関係なくインストラクターから教わることで得るものは大きいでしょう。

今日はゴルフのインストラクターのレッスンを受けるメリットについて解説します!
 

正確なテクニックの学習

ゴルフインストラクターは専門家であり、
正確なゴルフスイングやテクニックを教える経験があります。
彼らの指導を受けることで、正しいフォームを習得し、スキルを向上させることができます。

これまで自己流でやってきたけれど、スコアの限界を感じたり
現状を変えてレベルアップしたいと考えるなら
レッスンプロに教わることをおすすめします。

 

個別指導

インストラクターはあなたのスイングやプレースタイルに合わせて個別指導を提供します。
あなたの強みや弱点を評価し、それに合わせたカスタムアドバイスを提供します。

自分の癖や特徴を理解したうえで現在の悩みや
目指す目標に向けた対策をアドバイスしてくれるので
一般論のゴルフ講座ではなく、自分の今の状態になにをプラスしたらよいかという面で
アドバイスをもらいたいという方に適しています。

 

スキル向上の迅速化

インストラクターの指導を受けることで、スキルの向上が迅速化します。
自己学習よりも、専門的な指導を受けることで、誤った習慣を防ぎ、効果的な練習を行えます。

ゴルフスキルの向上を最短ルートで目指したい人は
インストラクターの指導を受けることをおすすめします。

 

プレッシャーの対処

インストラクターは競技中のプレッシャーに対処する方法も教えてくれます。
メンタル面でのトレーニングやコースマネジメントのアドバイスを受けることができます。

ゴルフは精神状態が結果に如実に現れるスポーツです。
メンタル面の強化を目指す人や
プレッシャーのかかる場面でうまくいかないことが多いという人はアドバイスを参考にしましょう。

 

フィードバック

インストラクターはビデオ解析などを通じて、あなたのスイングやテクニックを録画し、
フィードバックを提供します。これにより、自分のプレーを客観的に評価できます。

指導を受けず自己流でゴルフをしてきたゴルファーの場合、
どこが良くてどこを改善したらよいかのフィードバックを得る機会はごくわずかです。

そしてそのフィードバックをくれる人も、自身のゴルフ仲間など
ほとんどの場合、ゴルフの専門知識を持ち合わせたティーチングプロではありません。
その「ゴルフ仲間」からのアドバイスが奏功する場合もあれば
まったくの見当違いということも十分考えられます。

しっかりとした知識のあるインストラクターからの有益なフィードバックを得られるのは
レッスンに通う大きなメリットと言えます。


 

ゴルフ用具のアドバイス

インストラクターは適切なゴルフクラブや装備についてのアドバイスも提供します。
これはゴルフスイングの改善につながる可能性があります。

今は沢山のゴルフ用具があり、シャフトの長さや重さ、形状など
自分にはどのクラブが合っているか判断に迷うことがあると思います。

自分の今のゴルフスキルや目指す目標、現状の悩みなどを踏まえた
的確なアドバイスやおすすめ商品を教えてもらえるかもしれません。

 

ゴルフルールとエチケットの教育

ゴルフインストラクターはゴルフのルールやエチケットについても教育します。
これはコースでのプレー時に大切です。

とくにゴルフ初心者やゴルフ歴の浅い人は
ルールやマナーなどをしっかり把握できていない、
もしくは立ち振る舞いに自信がないという人が多くいます。

しっかりゴルフのルールやマナーを覚えたい、
「こういう時はどうしたらよいか?」など質問がある方も
インストラクターやレッスンプロに尋ねると良いでしょう。

また、安全なゴルフのプレー方法についても指導してくれます。
怪我を予防するためのアドバイスを受けることができます。

 

モチベーションと目標設定

インストラクターはあなたのゴルフにおける目標を設定し、
それを達成するための計画を立てる手助けもしてくれます。
これはモチベーションを高めるのに役立ちます。

ゴルフの目標としてはスコアが使われることが多いです。
100切り・90切り・80切りなど、自分のレベルに応じて目標を設定するかと思いますが
具体的にその目標に向けてどこを改善したらスコア改善が目指せるのか、
そこのアドバイスをもらえることは大きなメリットです。

 

レッスンプロに指導を受けるメリット

スキルアップの最短ルートを目指せ!
ゴルフインストラクターからの指導は、
ゴルフのスキル向上にとって非常に有益です。

また、楽しく効果的なプレーを楽しむためにも役立ちます。
初心者から上級者まで、ゴルフインストラクターの指導はを受けることで
自己流で模索しながら試行錯誤をするよりも各段に早く
目標スコアまで到達できることも。

ただし、インストラクターに教わったからと言って
絶対にスコアが改善するということではないのでご注意を。

関連記事はこちら

ゴルファー保険BEST3

  1. No1

    三井住友海上 ネットde保険@ごるふ

    保険料×補償金額×補償範囲のバランスが絶妙。豊富なプランの中から自分に合ったプランを選べる為、全ての人に安心してプレイができてオススメ!!

  2. No2

    楽天損保 ゴルファー保険

    リーズナブルな保険料でも補償は安心!ネットで簡単申込み。プレー当日でもOK!

  3. No3

    東京海上日動 トータルアシストからだの保険(ゴルファー)

    大手損保会社ということもあり、充実の賠償責任にプラスして、示談交渉までも行ってくれる為、とても頼もしい。

PICK UP 注目の記事

  • 三井住友海上

    2024.1.19

    三井住友海上のゴルフ保険

  • 2022.1.27

    打ちっぱなしだけでも、1回だけのラウンドでも。保険に入らないリスクとは?

  • ホールインワン

    2023.11.14

    ゴルフ保険にホールインワン補償は必要?不要?意外と知られていない落とし穴

ゴルファー保険ランキングトップ
ゴルフ大好き人

女子プロゴルファー
グリーン上のラインは読み違えない正確無比なプレーが魅力のプロゴルファー。
プレーだけでなく、保険選びも読み違えない!?
ゴルファー保険一覧
1日限定ゴルファー保険
よくある質問