脱スランプ!シニアゴルファーがスランプ時に気を付けるポイント

2023.08.28

女子プロゴルファー
ゴルフでスランプといえば、

・スコアが伸びない
・ショットの不調
・自分のゴルフができない/崩れてしまう

などなど、たくさん要因が考えられますね。

シニアゴルファーがスランプに陥ってしまったときに
着目すべきポイントについて挙げていこうと思います!

 

体力や健康の状態を確認

ゴルフのプレーにおいて体力や健康状態は重要です。

スコアが伸び悩む原因として、体力や健康の問題が影響していることもあります。
不調を感じた場合は無理をせず医師の診断を受け、体力や健康の状態を確認しましょう。

ゴルフは全身を捻る動きを何度も行うため、
肩~腕~体幹~腰~足まで使用する筋肉も全身に渡ります。

いつもと少し違うな、と違和感があるようならアイシングをしたり
念入りにストレッチを行うなど、しっかりケアを行いましょう。

 

スイングやテクニックの見直し

スコアが伸び悩む場合、スイングやテクニックに問題がある可能性があります。
ゴルフプロのアドバイスやレッスンを受けて、
スイングの改善や基本的なテクニックの見直しを行いましょう。

これまでのゴルフは自己流できたからレッスンなどは受けたことがない。
という人も多いでしょうが、レッスンプロは多くのゴルファーを見てきていますので
体のバランスが崩れていたりスイングフォームの崩れなどもすぐ見抜いてくれるでしょう。
一度レッスンプロに見てもらうことで自分では気付けないスランプ原因が見えてくるかもしれません。

 

プレー戦略の見直し

コースマネジメントやプレー戦略も重要です。
クラブの選択やアプローチ方法、ピンの位置に合わせたプレー戦略を考え、
効果的な戦略を見直すことがスコアアップにつながるかもしれません。

特にゴルフ経験が浅い人はクラブの選択が誤っていたり、
狙いどころが間違っていたりすることがあります。

自分の飛距離やレベルに合った戦略かどうか、無謀な狙いとなっていないか
一度客観的に考えることでスコアが改善するヒントを得られるかもしれません。

 

メンタル面のチェック

メンタル面の影響も考慮しましょう。
焦りやストレス、自信の喪失がスコアに影響を及ぼすことがあります。
リラックスした状態でプレーし、ポジティブな考え方を心掛けることが大切です。

ゴルフはメンタルコントロールが極めて重要なスポーツのひとつです。
「このショットを決めれば・・・!」という場面では特に力が入ることでしょう。
しかし、力みすぎると気持ちが焦り手元が狂ったり
いつものリズムでスイングができなかったりして、ミスショットに繋がる事が多々あります。

平常心を心掛け、自分のメンタルをコントロールする術を身に着けるようにしましょう。

 

練習の質と量

練習量は大切ですが、その質も重要です。
特にシニアゴルファーにとって、何時間もひたすらドライバーショットを打ち込み続けるような練習は
体を壊す危険性があります。

時間をかけて球数を打ち込むのではなく、一球一球丁寧に正確に打つようなイメージで練習を行い
特定のスキルやシチュエーションに焦点を当てて様々な球種のトレーニングをすることで
体の一部分だけを局所的に過度に使用することを防ぐことができます。


 

ラウンド中の集中力

ラウンド中の集中力を高めることも大切です。
ショットごとに集中し、ボールの目標地点やプレー戦略に注意を払いましょう。

ラウンド中は移動などもあり、仲間内と和気あいあいとプレーすることも多いでしょう。
しかし、打席に立つときにはしっかりと気持ちを切り替え集中することが必要となります。

プレーにしっかり集中して入ることが出来るかどうか
その点はスコアに大きく影響します。

 

プレッシャーや期待の解除

スコアが伸び悩むと、プレッシャーや過度な期待がかかりがちです。
またスランプに陥ってしまうことで自信を無くし負のループに嵌ってしまいます。

シニアゴルファーによってゴルフは楽しむためのスポーツです。
あくまでもスコアは二の次という心持ちで、
楽しみながらプレーし、自分のペースで向上を目指すことを忘れないようにしましょう。
気持ちが上向くことでプレーが好転することもあります。

 
女子プロゴルファー
スコアの伸び悩みは個々のゴルファーによって様々ですよね。

以上の点を気づきとして、スランプ脱出のヒントになれば幸いです!
具体的な改善点を見つけ出し、
楽しみながらスコアを向上させるための道筋を見つけることが重要ですね♪

 

関連記事はこちら

ゴルファー保険BEST3

  1. No1

    三井住友海上 ネットde保険@ごるふ

    保険料×補償金額×補償範囲のバランスが絶妙。豊富なプランの中から自分に合ったプランを選べる為、全ての人に安心してプレイができてオススメ!!

  2. No2

    楽天損保 ゴルファー保険

    リーズナブルな保険料でも補償は安心!ネットで簡単申込み。プレー当日でもOK!

  3. No3

    東京海上日動 トータルアシストからだの保険(ゴルファー)

    大手損保会社ということもあり、充実の賠償責任にプラスして、示談交渉までも行ってくれる為、とても頼もしい。

PICK UP 注目の記事

  • 三井住友海上

    2024.1.19

    三井住友海上のゴルフ保険

  • 2022.1.27

    打ちっぱなしだけでも、1回だけのラウンドでも。保険に入らないリスクとは?

  • ホールインワン

    2023.11.14

    ゴルフ保険にホールインワン補償は必要?不要?意外と知られていない落とし穴

ゴルファー保険ランキングトップ
ゴルフ大好き人

女子プロゴルファー
グリーン上のラインは読み違えない正確無比なプレーが魅力のプロゴルファー。
プレーだけでなく、保険選びも読み違えない!?
ゴルファー保険一覧
1日限定ゴルファー保険
よくある質問