40代女性がゴルフを始める時に知っておきたいこと

2023.05.19

40代女性がゴルフを始めるにあたって

40代女性といえば、まだまだパワフルに体も動いて仕事もバリバリ、
もしくは子育て真っただ中だったり、少し手が離れてきたなという人も。

ひとまとめには括れないほどに個人個人でさまざまなライフステージに立っているのが
40代女性という年代かもしれません。

そんな中でも、40代女性でこれからゴルフを始めてみたいな、という方に、
ぜひ知っておいてほしいゴルフの基本情報についてまとめてみました。

 
女子プロゴルファー
ゴルフってひと昔前は「定番のおじさんのスポーツ」で、
あまり女性人気はないように思っていたけど、
そのころに比べると今はゴルフを楽しむ女性が本当に多くなりましたね!
ウエアも可愛いデザインが豊富にあって、色々と揃えたくなります♪

そうはいっても、40代で今からゴルフを始めるのってヘンじゃないかな・・・とか
もしゴルフの練習場で男性ばかりだったら気まずいな・・・など
女性ならではの「気がかりポイント・不安ポイント」があると思います。

ゴルフライフの最初の一歩が不安なく踏み出せるように、お役に立てたら嬉しいです!

40代・50代・60代のゴルファーが一番多い!


「40代からゴルフを始めるのは遅すぎる?」と思っていませんか?
ご安心ください!全然そんなことはありません。

ゴルフは飛んだり跳ねたりするスポーツではありませんので、幅広い年代の方が楽しむことができ、
ゴルフを生涯の趣味として長くプレーしている方が沢山います。

また、筋力面から不利となる女性でも、ゴルフクラブを使い分けたり、
ラウンドではハンデもあるので、老若男女問わず平等に競えるところが魅力です。

ある2019年のアンケート調査では、全ゴルファーのうち女性の割合は約20%、
そのうち40代・50代・60代がもっとも多く占めていることが分かりました。

とはいえ、ゴルフといえばやはり男性のスポーツのイメージが強いです。
実際ゴルフスクールの広告やゴルフショップでは、
男性向けのイメージ写真などが使用されていることが多く、
まだまだ女性ゴルファーは男性の2割に留まっています。

しかし、最近は女子プロのめざましい活躍と人気もあり、
ゴルフを楽しむ女性はますます増えていくことでしょう!

 

純粋にゴルフを楽しんでいるのは実は女性ゴルファー!?

さきほどのアンケートでは、「一緒にラウンドする人」についても調査しており、
その結果男性ゴルファーは仕事の付き合い(接待)のゴルフや、
上司など会社関連の人とラウンドする人が多いという結果でした。

それに対し、女性ゴルファーは家族・友人・パートナーといった、
プライベートな付き合いでゴルフを楽しんでいる人が多いことが分かりました。

「ゴルフも仕事のうちだから!」という免罪符でラウンドに出かける男性ゴルファーよりも、
女性ゴルファーのほうが、気の置けない仲間内で純粋にゴルフを楽しんでいると言えるかもしれません。

 
女子プロゴルファー
ゴルフつながりで仲良くなった友人もいて、女子ゴルフ仲間がどんどん増えていくことも。
一緒にラウンドすると、ゴルフの楽しさも倍増!

 

初心者はまずはゴルフスクールへ

さてゴルフを始めてみよう!という気持ちになったら、
まずはゴルフスクールを探してみましょう。

レクチャー本や動画など、初心者向けの指南コンテンツはたくさんありますが、
右も左も分からない状態で自分でいちから始めるのは、
上達まで時間がかかりすぎてしまいます。

その点、レッスンプロは初心者を教えることに長けていますから、
しっかりと基本から丁寧に教えてくれることでしょう。

ほかにも、ゴルフクラブの選び方やおすすめのグッズ、ゴルフのルールやマナーなど
初心者ゴルファーに必要な知識を直接教えてもらえます。

女性スタッフが在籍しているスクールもありますし、
レッスンを受けている会員で女性が多いのかなども気になると思いますので、
まずはゴルフスクールの体験レッスンを受けて、気になる点を聞いてみましょう。
女性会員の多いスクールでは、そのレッスンを通して知り合いができたりと、ゴルフ仲間作りの場になることもあるようです。
 

40代女性のスイング

40代はまだまだ体力や筋力の大幅な衰えはないかと思いますが、
それでも若い10代20代と同じというわけにはいきません。

若い人なら柔軟性を生かしたスイングで飛距離が出るかもしれませんが、
自分に合ったスイングを心がけたいものです。

筋力や体力、柔軟性が落ちてきたなという自覚がある場合には、
同じような力強いスイングを目指して何百回も振っていると体を痛める危険性があります。

40代やそれ以上のシニア世代でゴルフを始めようと思っている女性の方は、
体に無理のないスイングフォームを習得したほうが、結果的に長くゴルフを楽しむことに繋がります。

自分に合ったスイングフォームの獲得・体得は自己流ではなかなか難しいため、
やはり前項で挙げた通りスクールレッスンを受けてアドバイスを貰ったほうが良いでしょう。
 

40代女性におすすめのクラブとは

ゴルフを始めるにあたり道具を揃える必要がありますが、
40代女性は「ハーフセット」のものを選ぶのがおすすめです。

ハーフセットとは、14本のフルセットの半分、
7本前後の本数で組合わされたクラブセットのことです。

    ドライバー
    フェアウェイウッド
    アイアン(5番or7番or9番)
    ユーティリティ
    ピッチングウェッジ
    サンドウェッジ
    パター

初心者用の入門セットで、これらのゴルフクラブで構成されることが多く、
初心者の方も十分にコースを回れるようになります。

ハーフセットの値段相場は25,000円~70,000円程で、
フルセットを購入するよりも安くゴルフクラブを揃えることができます。

また、初心者がゴルフクラブを買うときは、
必ずショップスタッフに相談に乗ってもらいアドバイスを貰うようにしましょう。

自分の実力や弱点、体格など、様々なことに考慮してゴルフクラブを選ぶ必要があり、
自分にどんなクラブが合うか判断することができない初心者の場合は、
値段の安さなどで選ぶと「全然自分に合わないクラブだった」という事態になりかねません。


 

関連記事はこちら

ゴルファー保険BEST3

  1. No1

    三井住友海上 ネットde保険@ごるふ

    保険料×補償金額×補償範囲のバランスが絶妙。豊富なプランの中から自分に合ったプランを選べる為、全ての人に安心してプレイができてオススメ!!

  2. No2

    楽天損保 ゴルファー保険

    リーズナブルな保険料でも補償は安心!ネットで簡単申込み。プレー当日でもOK!

  3. No3

    東京海上日動 トータルアシストからだの保険(ゴルファー)

    大手損保会社ということもあり、充実の賠償責任にプラスして、示談交渉までも行ってくれる為、とても頼もしい。

PICK UP 注目の記事

  • 三井住友海上

    2024.1.19

    三井住友海上のゴルフ保険

  • 2022.1.27

    打ちっぱなしだけでも、1回だけのラウンドでも。保険に入らないリスクとは?

  • ホールインワン

    2023.11.14

    ゴルフ保険にホールインワン補償は必要?不要?意外と知られていない落とし穴

ゴルファー保険ランキングトップ
ゴルフ大好き人

女子プロゴルファー
グリーン上のラインは読み違えない正確無比なプレーが魅力のプロゴルファー。
プレーだけでなく、保険選びも読み違えない!?
ゴルファー保険一覧
1日限定ゴルファー保険
よくある質問