ゴルフ初心者がコースを選ぶ時のポイント!

2023.06.20

女子プロゴルファー
ゴルフ初心者にとって、頭を悩ませてしまうのは「コースの選び方」。

ベテランゴルファーに任せていることがほとんどだと思いますが、
コース選びの事は特に気にしなかった人も多いのではないでしょうか?

これからは自分がゴルフをセッティングする側になるかもしれません。

そんな時に、ラウンドする人に合わせてコースを選べるようになると、
ゴルフもより一層楽しくなりますよ!

今回は、コース選びのポイントについて説明をします!
 

コースの難易度を示す「コースレート」

コースレートとは、コースがどのくらいの難易度かを示す数値で、
小数点第1位までの数字で表します。

具体的には、もしスクラッチゴルファー(ハンデが0のゴルファー)が
そのコースをラウンドしたらどのくらいのスコアでラウンドできるかを表しています。

数字が大きいほど難度は高く、
数字が低くなるほど、それほど難しくないコース
と理解しておけば問題ありません。

この数値は全国のゴルフ場で統一の計測方法で算出され、
日本ゴルフ協会のコースレーティング査定チームが実査の後決定をしています。

また、基本的には距離の長いコースのほうが難易度が高くなる傾向があるので、
コースレートが高くなります。

ゴルフ場の公式ホームページやゴルフ場予約サイトなどに、「72.1」、「69.2」などと
コースレートの表示がされているかと思います。

日本のゴルフ場のコースレートの平均値は、おおよそ70~71程度と言われています。
そのため、日本のゴルフコースでは、パーが72に設定されているコースがほとんどで、
コースレート72のコースが、難易度の真ん中(平均的コース)になります。

プレーヤーの経験値や腕前と照らし合わせてプレーするコースを選ぶ参考にしましょう。

 

①コースが広いところを選ぶ

コースデビューをする人や、あまり慣れていない人の場合は、
まず「フェアウェイがフラット」「コースが広い」という条件の
コースを選ぶのがおすすめです。

コースが狭い場合には、どうしてもOBが続いてしまってゴルフを
楽しめないことが多いでしょう。

そのため、OBを気にせずに思いっきり打てる広いコースを選ぶことで
初心者でも楽しめるはずです。


また、コースの広さに加えて、比較的フラットなコースのほうがおすすめです。

今はゴルフの予約サイトでも、初心者向けに広いコースの特集ページを設けて
いるところもありますので、利用してみると見つけやすいでしょう。

 

②電車で行けるコースを選ぶ

「車がないからゴルフに行けない」と思っている人もいるかもしれ
ませんが、ゴルフ場まで電車で向かう人も実は多いものです。

特に初心者の場合は、電車で行けるくらいの近場のコースがおすすめです。

気軽に行ける距離であればなんども足を運ぶことができるので、ゴルフ
技術の上達につながるはずです。

また、車で行くとどうしても渋滞に巻き込まれることもありますが、
電車だとそんなことはなくストレスもなく、ゴルフ帰りに仲間と一緒に
飲みに行くこともできます。

 

③送迎がある

ゴルフ場の中には、クラブのバスで送迎を行ってくれるところもあります。

特に電車でゴルフに行く場合、駅からの距離がかなりある場合もあるため、
送迎サービスを利用すると非常に便利です。
送迎バスを使うと道にも迷いませんし、何より時間も正確。予約した時間
に遅れることなくスタートできますし、プレー後にも送迎してもらえるので
駅まで楽々。

誰が車の運転をするか、という相談をせずに済むため、友達を誘いやすい
のもメリットかもしれませんね。

 

コースを選ぶ時のポイント

ラウンドする仲間に合わせたコースを選ぼう!
仲間内でも、接待でもコース選びは、ラウンドする
メンバーに合わせて行うこと。

ラウンドの目的や、熟練度に合わせたコース選びで
みんなが楽しめるラウンドになるはずです。

関連記事はこちら

ゴルファー保険BEST3

  1. No1

    三井住友海上 ネットde保険@ごるふ

    保険料×補償金額×補償範囲のバランスが絶妙。豊富なプランの中から自分に合ったプランを選べる為、全ての人に安心してプレイができてオススメ!!

  2. No2

    楽天損保 ゴルファー保険

    リーズナブルな保険料でも補償は安心!ネットで簡単申込み。プレー当日でもOK!

  3. No3

    東京海上日動 トータルアシストからだの保険(ゴルファー)

    大手損保会社ということもあり、充実の賠償責任にプラスして、示談交渉までも行ってくれる為、とても頼もしい。

PICK UP 注目の記事

  • 三井住友海上

    2024.1.19

    三井住友海上のゴルフ保険

  • 2022.1.27

    打ちっぱなしだけでも、1回だけのラウンドでも。保険に入らないリスクとは?

  • ホールインワン

    2023.11.14

    ゴルフ保険にホールインワン補償は必要?不要?意外と知られていない落とし穴

ゴルファー保険ランキングトップ
ゴルフ大好き人

女子プロゴルファー
グリーン上のラインは読み違えない正確無比なプレーが魅力のプロゴルファー。
プレーだけでなく、保険選びも読み違えない!?
ゴルファー保険一覧
1日限定ゴルファー保険
よくある質問