ゴルフ初心者が注意すべき、プレー中のマナーとは

2020.09.17

プレー中にはここに注意!ゴルフ場でのマナー

ゴルフには様々なマナーがありますが、ここでは「プレー中」に気をつけたいマナーをご紹介します。
ゴルフ場に行く前にしっかりとチェックしておきましょう。

 
女子プロゴルファー
紳士のスポーツとの名を持つゴルフは、マナーについて厳しい部分があるんですよね。
といっても、プレーをする個々人が気を付ければ特に難しいものではないので、
ハードルが高いスポーツなのか?と畏れる必要はないのですが。

では今回は、マナーについて説明をしますね!
 

万が一の事故を防ぐためのマナー

まず、プレー中にケガをしない、他の人にケガをさせないために覚えておくべき
「基本中の基本」についてご紹介します。しっかりと覚えておきましょう。

 

①人の近くでクラブを振らない

まずは人が近くにいる状態でクラブを絶対に振らないこと

万が一ゴルフクラブが頭などに当たってしまうと大ケガに繋がります。

初心者は特に緊張して周りが見えていない場合があるので、
素振りをする際・ショットを打つ際には周りに人がいないかをしっかりと確認しましょう。

 

②打つ人の前に出ない

ボールやクラブが当たってしまう可能性があるため、
打つ人の前に出ないことも大切です。

打つ人の集中力を妨げることにも繋がりますので、打つ人からは離れて待つように心がけましょう。

 

③前の組の人たちに打ち込まないように注意

自分のショットの際、前の組みの人たちがどこにいるかも確認しましょう。

万が一人がいるところに打ち込んでしまうと、
ボールが当たってしまいケガをさせてしまう可能性があるためです。

前の組が離れてから打つようにするのが絶対のマナーです。

また、人がいる方向にボールを打ってしまった場合は、「ファー」と叫んで知らせるようにすることが必要です。



 

スロープレーを避けるために気をつけたいマナー

ゴルフでは「プレイファースト」と呼ばれる大原則があります。

これは「スピーディーにプレイする」ということ。
まずはスロープレーを防ぐために気をつけたいマナーをご紹介します。

 

打つ前に、あらかじめどのクラブを使うか決めておこう

初心者の場合は、どのクラブを使うか迷いがちです。

だからこそ次に自分の番がきたらどのクラブを使うかをあらかじめ決めておきましょう。

自分の番がきてから迷っていると、周りの人がイライラしてしまうかもしれません。

 

クラブを2~3本持ってボールのある場所に向かおう

遠くに打ってしまい、ボールを探しに行かなければいけないときは特に注意です。

クラブを1本だけ持ってボールのところまで行き、「別のクラブで打ちたいな」と思ったとき、
クラブを取りに戻る時間がもったいありません。

ボールのところまで行くときは、予備のクラブも持って移動しましょう。

また、ボールを探しに行く時に手ぶらで行ってしまうのも
初心者がよくやってしまうミスですので気をつけてください。

 

素振りは2回まで!

気合いを入れて打ちたいときは特に、素振りを多くしてしまいがち。

でも、素振りをすればするほどプレー時間は伸びてしまいます。
そこで素振りは2回までに抑えておきましょう。

どうしてもたくさん素振りをしたいときは、自分の順番の前に済ませておきます。
自分の番がきたら、スマートに打ちましょう。

 

フェアウェイはダラダラ歩かない

移動するときにダラダラ歩くのもマナー違反!
必ずしも走る必要はありませんが、小走りくらいのレベルで移動すると好印象です。

また、ホールアウト後も同様です。
少しホッとしてダラっとしてしまいがちですが、テキパキと行動するように心がけてください。



 

グリーン上で気をつけるべきマナー

グリーン上で気をつけたいマナーもあります。

基本的なマナーについてご紹介します。

 

1.あらかじめライン読みをしておく

自分の順番が来てからライン読みをすると、その分時間がかかってしまうことになります。

そのため、自分の順番が回ってくる前に準備をしておき、順番が来たらスムーズにパッとしましょう。

もちろん、ライン読みをする際には他の人の邪魔にならないように注意します。

 

2.他の人のラインを踏まないように注意

グリーン上でも、他のプレイヤーの邪魔をしないように注意します。

特にパッティングの際に重要となるラインを踏まないように注意すること。

そのために、グリーンに入る前に他の人のボールはどこにあるかという点とラインを確認しておきましょう。

 

3.打つ人からは離れて待っている

グリーン上では打つ人から離れて待つのがマナーです。

ただ離れて待つだけではなく、自分の影が他の人の邪魔にならないように注意することも必要です。

ライン上に影がかかってしまうと、パッティングの際に邪魔になってしまいます。

 

4.グリーン上では走らないようにする

グリーン上で移動するときには静かに、が基本です。

走ったりするとグリーンを傷つけてしまうためです。

 

5.ボールマークは直す

ボールマークとは、クリーン上にボールが落ちたときにできる跡のこと。

芝生がくぼんでしまいますので、必ず直しておきましょう。

ボールマークを直すためのグリーンフォークをあらかじめ準備しておいてください。


 

ハザード(バンカー)でのマナー

続いて、ハザードで覚えておきたいマナーを紹介します。

ここでは、特にバンカーで気をつけたい点についておさえておきましょう。

 

バンカーをならしてから出る

バンカーショットの後は、ショット跡や自分の足跡などがついています。

後の人のことを考えてバンカーをならしてから出るのがマナーです。

ならすときにはバンカーの近くにおいてある「レーキ」と呼ばれる道具を使用します。

 

同伴者がバンカーをならす手伝いをする

同伴者がバンカーにはまってしまっている場合には、
バンカーをならす手伝いをするとプレー時間の短縮にもなります。

お互いに気を遣い合いながら、気持ちよくプレーしたいものです。

 

9.マナーを覚えて、楽しく気持ちよくプレーしよう

ゴルフをプレーするには、たくさんのマナーを守らなければいけないと感じたかもしれません。

ただ、これらのマナーはプレイヤー全員が楽しく・気持ちよくプレーするために考え出されたもの。
はじめのうちはゴルフ場に行く前に確認して、徐々に慣れていくと良いでしょう。

関連記事はこちら

ゴルファー保険BEST3

  1. No1

    三井住友海上 ネットde保険@ごるふ

    保険料×補償金額×補償範囲のバランスが絶妙。豊富なプランの中から自分に合ったプランを選べる為、全ての人に安心してプレイができてオススメ!!

  2. No2

    楽天損保 ゴルファー保険

    リーズナブルな保険料でも補償は安心!ネットで簡単申込み。プレー当日でもOK!

  3. No3

    東京海上日動 トータルアシストからだの保険(ゴルファー)

    大手損保会社ということもあり、充実の賠償責任にプラスして、示談交渉までも行ってくれる為、とても頼もしい。

PICK UP 注目の記事

  • 三井住友海上

    2024.1.19

    三井住友海上のゴルフ保険

  • 2022.1.27

    打ちっぱなしだけでも、1回だけのラウンドでも。保険に入らないリスクとは?

  • ホールインワン

    2023.11.14

    ゴルフ保険にホールインワン補償は必要?不要?意外と知られていない落とし穴

ゴルファー保険ランキングトップ
ゴルフ大好き人

女子プロゴルファー
グリーン上のラインは読み違えない正確無比なプレーが魅力のプロゴルファー。
プレーだけでなく、保険選びも読み違えない!?
ゴルファー保険一覧
1日限定ゴルファー保険
よくある質問