クレジットカードに付帯しているゴルフ保険3選

2020.09.01

女子プロゴルファー
ゴルファーの皆さん、支払いは現金派ですか?クレジットカード?スマホ決済?

クレジットカードは何枚かもっているけれど、付帯サービスについては
あまりよく把握していない人って多いですよね。

実はクレジットカードの中には、ゴルフ保険をオプションで付けられたり、
手続きなしで自動付帯しているものもあるんです。

今日は、保険料が安く、なおかつ補償が充実しているものをいくつかご紹介します!

セゾンカード「ゴルフ安心プラン」

セゾンカードのオプションサービス。(UCカード会員は対象外)
保険料月額300円~と安価ですが補償はしっかり。

申し込みはインターネット・セゾンカウンター・電話から。
補償開始日は申込の翌月1日からとなり、当日申込は不可な点に注意。
早めの手続きを。
プラン基本コース充実コース
死亡・後遺障害200万円300万円
入院日額3,000円4,500円
通院日額2,000円3,000円
賠償責任5,000万円1億円
用品損害15万円30万円
ホールインワン10万円30万円
保険料(月額)300円600円
▲セゾンカード「ゴルフ安心プラン」の補償と保険料

アメリカンエキスプレス・プラチナカード

アメリカンエキスプレス プラチナカード(年会費は143,000円)の保有者に自動付帯されているゴルフ保険。
追加保険料なしで補償を受けられますが賠償責任補償は少なめ。
しかし怪我の補償が充実しており、プラチナカード保有者には個人賠償責任保険が別で1億円ついてくるため安心です。

なお、アメリカンエキスプレス プラチナカードはインビテーションなしで申し込み可能ですが、カード所有にあたり審査が必要です。
プラン自動付帯
死亡・後遺障害1,000万円
入院日額1万5千円
通院日額1万円
賠償責任50万円
用品損害10万円
ホールインワン30万円
追加保険料0円
▲アメリカンエキスプレス・プラチナカードのゴルフ保険 補償と保険料

JAL CLUB-Aゴールドカード

JAL CLUB-Aゴールドカード(カード年会費17,600円)に自動付帯されているゴルフ保険。
ゴルフ用品補償とホールインワン補償はついていませんが、オプションで追加付帯することが可能。
全補償をつけたい場合、カードの年会費から考えて少々割高にはなります。
プラン自動付帯オプションA型オプションB型オプションC型
死亡・後遺障害300万円300万円300万円300万円
入院日額4,500円4,500円4,500円4,500円
通院日額3,000円3,000円3,000円3,000円
賠償責任1億円1億50万円1億50万円2億円
用品損害 20万円30万円60万円
ホールインワン 30万円50万円100万円
追加保険料(1年間)0円5,370円8,480円17,440円
▲JAL CLUB-Aゴールドカードのゴルフ保険 補償と保険料
女子プロゴルファー
自分の持っているクレジットカードがゴルフ保険に対応しているか、
一度確認してみてくださいね。

既にゴルフ保険に加入している人は、補償内容が重複していないか、
抜けている補償はないか、あわせて保険の見直しもお忘れなく!

関連記事はこちら

ゴルファー保険BEST3

  1. No1

    三井住友海上 ネットde保険@ごるふ

    保険料×補償金額×補償範囲のバランスが絶妙。豊富なプランの中から自分に合ったプランを選べる為、全ての人に安心してプレイができてオススメ!!

  2. No2

    楽天損保 ゴルファー保険

    リーズナブルな保険料でも補償は安心!ネットで簡単申込み。プレー当日でもOK!

  3. No3

    東京海上日動 トータルアシストからだの保険(ゴルファー)

    大手損保会社ということもあり、充実の賠償責任にプラスして、示談交渉までも行ってくれる為、とても頼もしい。

PICK UP 注目の記事

  • 三井住友海上

    2024.1.19

    三井住友海上のゴルフ保険

  • 2022.1.27

    打ちっぱなしだけでも、1回だけのラウンドでも。保険に入らないリスクとは?

  • ホールインワン

    2023.11.14

    ゴルフ保険にホールインワン補償は必要?不要?意外と知られていない落とし穴

ゴルファー保険ランキングトップ
ゴルフ大好き人

女子プロゴルファー
グリーン上のラインは読み違えない正確無比なプレーが魅力のプロゴルファー。
プレーだけでなく、保険選びも読み違えない!?
ゴルファー保険一覧
1日限定ゴルファー保険
よくある質問