東京海上日動のゴルフ保険

2024.01.19

女子プロゴルファー
今回は東京海上日動のゴルフ保険について解説していきます。
そもそも、保険会社にはゴルフ保険のある会社とない会社がありますが、理由をご存じですか?


保険には大きく分けて「生命保険」と「損害保険」の2種類があります。
自分や家族のための、人の生死や身体のリスクに関する保障を受けられる保険が「生命保険」、
交通事故や火災、旅行・レジャー中のトラブルなどの損害や賠償金を補償するのが「損害保険」です。

そして、保険会社も同じように「生命保険会社」と「損害保険会社」に分けられます。
簡単に言うと、社名に「生命」と付いているのが生命保険会社、「海上」や「火災」「損保」と付いていれば「損害保険会社」です。

生命保険会社は損害保険を扱うことができず、損害保険会社は生命保険を扱うことができません。

ゴルフ保険は、他のゴルファーに対する損害賠償やゴルフ用品の破損等を補償する保険です。
つまり、損害保険会社にしか扱えない「損害保険」という扱いなんですね。

ゴルフのラウンド中や練習中の事故・トラブルをトータルに補償できるのは、損害保険会社だけ。
つまり今回の「東京海上日動」は損害保険会社だから、ゴルフ保険を扱ってるということなのです!

それでは解説いってみましょう!

東京海上日動のゴルフ保険の補償内容

東京海上日動火災保険は業界では有名な大手損害保険会社です。自動車の保険はもちろん、住まいの保険、ケガ・病気の保険、生損保一体型保険、旅行・レジャーの保険など、充実した内容の保険サービスを取り扱っています。

その中でゴルフ保険に該当するのが「トータルアシストからだの保険(ゴルファー)」です。
ゴルフ中の自身のケガ(傷害保険)を基本契約として、第三者に対する賠償責任補償、ゴルフ用品の損害補償、ホールインワン・アルバトロス費用補償の3つのオプションを含む4つの補償をセットにした内容になっています。

補償内容は一般のゴルフ保険とほとんど変わりませんが、付帯サービスが充実している点が大きな特徴となっています。
事故・災害防止等のお役立ち情報をインターネットで提供したり、もしもの時に常駐の専門医・看護師が24時間電話で対応する緊急医療相談、介護・健康・生活・法律・税等の専門家が電話やインターネットで相談に応じるなどのサービスを受けることができます。

なお、ゴルフに関連する補償内容の詳細は以下の通りです。


 
第三者に対する賠償責任
国内外でのゴルフの練習、競技、指導中に他人(キャディを含む)にケガをさせたり、他人の財物を壊して法律上の損害賠償責任を負う場合に、契約した保険金額を上限に保険金が支払われます。
ご自身のケガ
国内外でのゴルフ場・ゴルフ練習場敷地内でのゴルフの練習、競技または指導中に「急激かつ偶然な外来の事故」により、保険の対象となる方がケガをした場合に保険金が支払われます。
ゴルフ用品の損害
国内外においてゴルフ場、ゴルフ練習場敷地内で、保険の対象者が所有するゴルフ用品の盗難(ただし、ゴルフボールの盗難については、他のゴルフ用品と同時に生じた場合に限ります。)またはゴルフクラブの破損、曲損による損害に対し、保険金額を限度に保険金が支払われます。ただし、損害額や修理費は時価額が上限となります。
ホールインワン・アルバトロス費用
9ホール以上ある日本国内のゴルフ場で、パー35以上の9ホールを正規にプレーし、他の競技者1名以上と同伴のゴルフプレー中に達成したホールインワン・アルバトロスについて、慣習にかかる支出や祝賀会などの費用に対し、保険金額を上限に保険金が支払われます。
※同伴キャディならびに同伴競技者の両方が目撃したホールインワンまたはアルバトロス。記録媒体に記録されたビデオ映像等により、客観的に達成を確認できるホールインワンまたはアルバトロス。

プランと保険料

 AプランBプランCプラン
<ご自身のケガ>死亡・後遺障害500万円300万円300万円
<ご自身のケガ>入院保険日額5,000円3,000円3,000円
<ご自身のケガ>通院保険日額2,000円1,000円1,000円
第三者に対する損害賠償1億円(国内・国外)1億円(国内・国外)1億円(国内・国外)
ゴルフ用品の損害30万円20万円10万円
ホールインワン・ アルバトロス費用30万円20万円10万円
保険料(年間)8,690円6,020円3,880円
東京海上日動のゴルフ保険の代表的なプランは、保険料(1年)3,880円、6,020円、8,690円の3パターンがあります。
すべて、ゴルフ中の自身のケガ(傷害保険)、第三者に対する賠償責任補償、ゴルフ用品の損害補償、ホールインワン・アルバトロス費用補償の4つの保険を含みます。

傷害保険が基本の契約だけあって、死亡・後遺障害補償は保険料3,880円と6,020円の場合300万円、8,690円の場合は500万円もあります。また、第三者に対する賠償責任も充実しており、すべてのプランで1億円(国内・国外)の補償がついています。
他人にケガをさせてしまったり、自身の大きなケガに備えたいという場合に向いている保険内容と言えるでしょう。


 
女子プロゴルファー
東京海上日動のゴルフ保険の補償範囲は、いたってベーシックです。
しかし、詳しく見ていくと、かゆいところに手が届くうれしい気遣いを感じることができる内容ですね。

・賠償補償額が一律1億円
・示談交渉が必要になった場合は、原則東京海上日動が代理で交渉
・24時間、いつでも手軽にインターネットから申し込み可能
・海外での損害補償にも対応
・付帯サービスが充実(24時間緊急医療相談、介護・健康・生活相談など)

加えて大手保険会社という安心感もありますね。
女子プロゴルファー
もちろん良いところもたくさんありますが、注意点も・・・

まず、中~上級者やコンペに参加することが多いゴルファーにはとっては、
最高でも30万円のホールインワン・アルバトロス費用の補償は十分とは言えないかもしれません。
私もあなたも、次のラウンドでホールインワンしないとは限りませんからね!!!
(一回くらいしてみたい)

それから、インターネットで申し込めるとは言え、保険が適用されるのは早くても申し込みの2日後からです。
プレー前日の申し込みには対応していないので、気をつけましょうね。

 
女子プロゴルファー
さて、ゴルフ保険には、もちろんケガの保険も入ってますよね?
冒頭の説明で、生命保険会社にはゴルフ保険がないとお伝えしましたが、ケガの保険は生命保険じゃないのか?って???

なかなか鋭いです!素晴らしい~~~~~!

そう、ケガ(傷害)の保険は生命保険会社で扱うことができるんです!

傷害保険や医療保険、介護保険などは「第三分野の保険」と呼ばれていて、生命保険会社でも損害保険会社でも扱える保険なのです。
だから、一般的な生命保険に医療保険やがん保険が含まれていたり、損害保険会社の扱うゴルフ保険に傷害保険(死亡、後遺障害、入院、通院)が含まれていたりするんですね。

しかし、誰かにケガをさせてしまった時や、他のゴルファーのモノを壊してしまった時の損害賠償責任の補償、ゴルフクラブの破損や盗難の補償、ホールインワン・アルバトロスのお祝い費用の補償など、ゴルフ保険の多くの要素は損害保険で構成されているんです!

 
女子プロゴルファー
ふ~~~。いっきに解説したのでちょっと息切れ・・・

何はともあれ、ゴルフ保険についてだんだん詳しくなってきましたね???
次回もたっぷり解説しますよ!レッツゴー!
 

ゴルファー保険BEST3

  1. No1

    三井住友海上 ネットde保険@ごるふ

    保険料×補償金額×補償範囲のバランスが絶妙。豊富なプランの中から自分に合ったプランを選べる為、全ての人に安心してプレイができてオススメ!!

  2. No2

    楽天損保 ゴルファー保険

    リーズナブルな保険料でも補償は安心!ネットで簡単申込み。プレー当日でもOK!

  3. No3

    東京海上日動 トータルアシストからだの保険(ゴルファー)

    大手損保会社ということもあり、充実の賠償責任にプラスして、示談交渉までも行ってくれる為、とても頼もしい。

PICK UP 注目の記事

  • 三井住友海上

    2024.1.19

    三井住友海上のゴルフ保険

  • 2022.1.27

    打ちっぱなしだけでも、1回だけのラウンドでも。保険に入らないリスクとは?

  • ホールインワン

    2023.11.14

    ゴルフ保険にホールインワン補償は必要?不要?意外と知られていない落とし穴

ゴルファー保険ランキングトップ
ゴルフ大好き人

女子プロゴルファー
グリーン上のラインは読み違えない正確無比なプレーが魅力のプロゴルファー。
プレーだけでなく、保険選びも読み違えない!?
ゴルファー保険一覧
1日限定ゴルファー保険
よくある質問