【徹底比較】示談交渉サービス付きゴルファー保険!

2025.01.31

こちらの記事で、シニアゴルファーにおける示談交渉サービスの重要性についてはお分かりいただけたかと思います。
 
「示談交渉サービスが付いている方が良いことは分かったけど、探すのが面倒」
「結局、どこのゴルファー保険がおすすめなの?」
という方のために、徹底比較していきたいと思います!
女子プロゴルファー
慣れない示談交渉の精神的負担は計り知れません。
もし自分がけがを負ったとして、
自分の身体が大変なときに示談交渉も並行して行わなければいけない・・・
想像するだけでクラっときてしまいます。

早速「示談交渉サービス」付帯のゴルファー保険を比較していきましょう!
最後に、おすすめのゴルファー保険、しっかり教えます!
 

楽天損保:ゴルフアシスト


◆年間3,850円~
◆おすすめポイント:示談交渉サービス、当日加入OK、熱中症保証あり、楽天ポイントが貯まる
◆注意点:新規加入は満69才以下、満79才まで自動継続可

楽天が運営するゴルフ保険です。
楽天ポイントで保険料を支払うことができるので、楽天ポイント保持ユーザーにおすすめです。
 

東京海上日動:ネットでeジョー「eゴルファー保険」


◆年間4,430円~
◆おすすめポイント:示談交渉サービス、メディカルアシスト(各種医療相談)サービス付帯、
◆注意点:新規加入は満69才以下、自動更新

更新しない旨の申出がなければ、原則自動更新されます。
毎年の更新手続きがわずらわしいと感じたり、忘れてしまう方に便利かもしれません。

 

三井住友海上:ネットde保険@ごるふ


◆年間2,620円~
◆おすすめポイント:示談交渉サービス、70歳以上の新規加入OK、お手頃な保険料
◆注意点:ホールインワン・ アルバトロス費用補償なし

保険料を低価格に抑えながら必要な補償はしっかりと。
ホールインワン・ アルバトロスの費用補償がないので、そもそも不要と考えている方におすすめです。

 

比較表

 楽天損保「ゴルフアシスト」東京海上日動「eゴルファー保険」三井住友海上「ネットde保険@ごるふ」
年払保険料3,850円~4,430円~2,620円~
賠償責任補償1億円1億円1億円
傷害補償 死亡・後遺障害300万円300万円400万円
傷害補償 入院保険金日額3,000円3,000円4,000円
傷害補償 通院保険金日額×1,000円2,000円
ゴルフ用品補償20万円10万円20万円
ホールインワン・ アルバトロス10万円10万円×
示談交渉サービス

示談交渉サービス「あり」ゴルファー保険、おすすめは?

ずばり、三井住友海上「ネットde保険@ごるふ」です!!
2021年7月より示談交渉サービスが提供されています。

豊富なプランや補償内容に加えて、大手の安心感や、
プレー前日でも10分ほどで申し込めるスピード感も魅力。
総合的にもっともバランスがとれた、当サイトいち押しの保険です。
 

関連記事はこちら

ゴルファー保険BEST3

  1. No1

    三井住友海上 ネットde保険@ごるふ

    保険料×補償金額×補償範囲のバランスが絶妙。豊富なプランの中から自分に合ったプランを選べる為、全ての人に安心してプレイができてオススメ!!

  2. No2

    楽天損保 ゴルファー保険

    リーズナブルな保険料でも補償は安心!ネットで簡単申込み。プレー当日でもOK!

  3. No3

    東京海上日動 トータルアシストからだの保険(ゴルファー)

    大手損保会社ということもあり、充実の賠償責任にプラスして、示談交渉までも行ってくれる為、とても頼もしい。

PICK UP 注目の記事

  • 三井住友海上

    2024.1.19

    三井住友海上のゴルフ保険

  • 2022.1.27

    打ちっぱなしだけでも、1回だけのラウンドでも。保険に入らないリスクとは?

  • ホールインワン

    2023.11.14

    ゴルフ保険にホールインワン補償は必要?不要?意外と知られていない落とし穴

ゴルファー保険ランキングトップ
ゴルフ大好き人

女子プロゴルファー
グリーン上のラインは読み違えない正確無比なプレーが魅力のプロゴルファー。
プレーだけでなく、保険選びも読み違えない!?
ゴルファー保険一覧
1日限定ゴルファー保険
よくある質問